プチレビュー

じゃがポックル狂想曲

じゃがポックルなるお菓子をご存じでしょうか?

知る人ぞ知る、そして選ばれし者のだけが手にすることが出来る伝説のお土産です。

私もつい最近知ったのですが、本当に手に入りにくいレア商品です。
・入荷と同時に売り切れ
・一人3箱までの販売制限
・客室乗務員の方も喜々として買っていく
・人気すぎて販売店も入荷は順番待ち
という恐ろしい商品です。

で、そんなじゃがポックルをついに手に入れました。

パッケージは・・・
素朴ですね。うわぁ〜おいしそ〜という感じではないです。でもキャラクターはカワイイですね。

ふたを開けると・・・
小袋が10袋。
若干少ない印象もありますが、なにせレア商品ですからね。まぁ、一人一袋で良い塩梅ではではないかと。
価値の分かる人なら一袋上げただけでも大喜びでしょうね。

見た目ですが・・・
見た目はフライドポテトですね。
まぁ、イモのスナックですから当然と言えば当然。
飾り気のない素朴な印象ですな。

肝心の味ですが・・・
じゃがりこやポテロングに近い系統ですね。
ただ、食感が新しい。
じゃがりこみたいにカリカリでもなく、
ポテロングのようにザクザクでもなく、
「サクッ」といった感じでしょうか。
今までにない新食感。
イモを粉にして成型するのではなく、そのままフライしているから出せる食感なのかな。
ジャガイモをフリーズドライにしたら同じような食感が出せそうな気がしなくもない。

味付けも塩が主体でよけいな味が付いていないので、食べ飽きない味に仕上がっています。

どハマリするほどにものでは無いけれど、あれば買っておきたい。
そんな一品でした。

さて、肝心の入手方法ですが、空港が一番買える可能性が高いかと思います。
ホテルのおみやげ屋さんにおいてある場合もあるそうですが、入荷頻度はかなり低い様子。

私の聞いた限りでは、空港のおみやげ屋さんの入荷時間は12〜15時頃のようです。日によってかなりばらつきがあるようですがね。入荷しない日も多いようですし。
ねらい目としては海産物売り場が固まっている方面。海産物売り場にお菓子があるなんて考えない人が多いためか、売れ残っている可能性が高いです。

最終手段としては楽天市場でも購入できるようですが・・・。

なんにせよ入手にはかなりの運を必要としそうです。

北海道へお越しの際は是非探してみてください。